装備品がついている←わかる
オーラがついている←まぁわかる
カウンターが乗っている←わからない


+1/+1カウンターや、各種キーワード能力のカウンターが乗っているのはわかるけど、デメリットなことが多い-1/-1カウンターや、何の能力も得ない目印的なカウンターが参照されるのはちょっと変な気がする。
クリーチャー化したPWは何もしなくても改善されているし、スタンには少ないかもしれないが《でたらめな砲撃》や《怪物の災厄、チェビル》のような相手のパーマネントにカウンターを乗せる系のカードが相手の支援になってしまう始末。
え?そんなカード使わない?こまけぇこたぁいいんだよ!

同じことがオーラにも言えて、《平和な心》を相手がつけてくれたことにより改善されたクリーチャーが増えるとかいう謎事象も発生する…と思ったが、公式がこれはないって言ってるいる。
またカードに書かないルールを設定しやがって…これをやるとテーブルトップで混乱を生むから辞めてほしい。
稀な事象ではあるけど、装備品の場合はどうなるんだろうか。リリースノートはよ。

関係ないけど、忍術関連でなんらかの禁止が出そうな雰囲気はしている。

コメント

ランクス
2022年2月8日13:29

装備には書いてないですが、オーラの方には[you control]って書いてますね

ランクス
2022年2月8日13:33

よく見たら日本語でも「装備やあなたがコントロールしているオーラがついてるかカウンターが置かれているクリーチャーは改善されている。」ってなってましたわ(´・ω・`)

ハリー
2022年2月8日13:57

これは和訳がよくない例ですね
Modifiedは「変質している」「改造されている」といった意味なので改善とは全然意味が違います

alchestis
2022年2月14日8:45

>ランクス さん
よく見たらカードに書いてありますね…。
Arenaは何も書いてないハードモードですが。

>ハリー さん
少なくとも日本語的な「改善」では-1/-1カウンターが乗ってることに違和感しかないですからね。
多分、変異とごっちゃになりそうということであえて変えたってところでしょうねー。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索