なんでこいつクリーチャーにしたんだ。

クリーチャー:4
4:《騒々しい写本、コーディ》

呪文:31
4:《冒険の衝動》
4:《耕作》
3:《大当たり》
4:《実践研究》
2:《寓話への消失》
3:《精霊の傑作》
4:《アールンドの天啓》
3:《爆発的歓迎》
2:《創造の発露》
2:《マグマ・オパス》

土地:25


基本的には4Tの《実践研究》で手札を補充して《アールンドの天啓》+《寓話への消失》のトークンで殴り勝つスタイル。
3T目の動きがかなり悩むけど、《耕作》先打ちで良い気もする。
使っていて《冒険の衝動》は腐りやすいので、2マナ3・4点火力があればそれにしても良さそう。

《精霊の傑作》も微妙っちゃ微妙。ソーサリーなので腐りやすいのよね。
《爆発的歓迎》や《マグマ・オパス》連打すると笑えるので、ドブン前提のクソデッキ。

コメント

風見
2021年5月13日3:17

こいつに一回ドラフトでぼこぼこにされましたわ。

回るとほんと驚異的。
一回
死の国からの脱出と合わせようとして挫折しましたわ

alchestis
2021年5月15日18:38

>風見 さん
クソカードですが、ドブンしたときの強さはトップレアレベルなんですよね。
死の国からの脱出…1枚差してみようかしら。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索