【Arena】スタンでモミール その2
2018年9月19日 Magic: The Gathering自分が後手で相手が《原初の災厄、ザカマ》の能力を使いきれてなかったりすると残念感がパない(挨拶)。
MOのモミールベーシックをよく知らないのですが、Arenaのでは同じクリーチャーも出るので、後手でも相手の山が事故れば《原初の災厄、ザカマ》後出しで焼け野原にできる。
ちなみに、昨日書いた先手5マナ域からっていうのは嘘で先手4マナ域からで9マナ域まで連続して出せる。
最強カードに近い《緑探しのドライアド》を狙って2マナ域で使うのもありかもしれないけど、まず当たらんからなぁ。
最後に気をつけるべきは10マナにはクリーチャーが存在しないこと。
《原初の災厄、ザカマ》にワンパンされる《金属製の巨像》もほぼ無意味なので、10-11マナは8マナガチャをした方が良い。《覚醒の太陽の化身》以外は当たりだし。
MOのモミールベーシックをよく知らないのですが、Arenaのでは同じクリーチャーも出るので、後手でも相手の山が事故れば《原初の災厄、ザカマ》後出しで焼け野原にできる。
ちなみに、昨日書いた先手5マナ域からっていうのは嘘で先手4マナ域からで9マナ域まで連続して出せる。
最強カードに近い《緑探しのドライアド》を狙って2マナ域で使うのもありかもしれないけど、まず当たらんからなぁ。
最後に気をつけるべきは10マナにはクリーチャーが存在しないこと。
《原初の災厄、ザカマ》にワンパンされる《金属製の巨像》もほぼ無意味なので、10-11マナは8マナガチャをした方が良い。《覚醒の太陽の化身》以外は当たりだし。
コメント