茶単トラクソス
2018年4月16日 Magic: The Gathering コメント (5)例のあの4マナ7/7を使うためには茶単かなー。
とは思うものの、《ネビニラルの円盤》みたいな全除去がないのでおそらくきつい。
《氷の干渉器》があるとはいえ、今の環境じゃアイシー()()()()くらいの弱さだろう。
当時のトラウマで《Icy Manipulater》と言ったら、《リシャーダの港》くらい強いタッパーっていうイメージなのに。
後は《削剥》とか、クリーチャーに3点かアーティファクトの破壊を選択できる2マナインスタントとか、破滅の刻の赤のアンコモンの2マナインスタントのせいでお手軽に除去されてしまうのも問題。
そうすると、お手軽除去にはお手軽防御手段ということで《発明の領事、パディーム》さんを使用する。
《発明の領事、パディーム》さんは1/4のタフなボディに、紛争がなければ《致命的な一押し》にも耐えられ、アーティファクト全体に呪禁、更にはドローソースにまでなる女子力の高いヴィダルケンである。
しかも伝説なので《喪失》にも引っかからない。殺るなら《ヴラスカの侮辱》ぐらいは用意しなければならないナイスレディである。
レシピはもうちょい考えないとダメそう。
というか、色足してテゼレット突っ込みたくなる衝動に駆られる。
とは思うものの、《ネビニラルの円盤》みたいな全除去がないのでおそらくきつい。
《氷の干渉器》があるとはいえ、今の環境じゃアイシー()()()()くらいの弱さだろう。
当時のトラウマで《Icy Manipulater》と言ったら、《リシャーダの港》くらい強いタッパーっていうイメージなのに。
後は《削剥》とか、クリーチャーに3点かアーティファクトの破壊を選択できる2マナインスタントとか、破滅の刻の赤のアンコモンの2マナインスタントのせいでお手軽に除去されてしまうのも問題。
そうすると、お手軽除去にはお手軽防御手段ということで《発明の領事、パディーム》さんを使用する。
《発明の領事、パディーム》さんは1/4のタフなボディに、紛争がなければ《致命的な一押し》にも耐えられ、アーティファクト全体に呪禁、更にはドローソースにまでなる女子力の高いヴィダルケンである。
しかも伝説なので《喪失》にも引っかからない。殺るなら《ヴラスカの侮辱》ぐらいは用意しなければならないナイスレディである。
レシピはもうちょい考えないとダメそう。
というか、色足してテゼレット突っ込みたくなる衝動に駆られる。
コメント
本当ですね・・・英文のストーリー記事を探したら女性の文法になってました。ずっと男性だと
思ってました・・・
イラストの見た目だと、ヴィダルケンと老齢であることくらいしか分からないですよね・・・。
>ハリー さん
転生して幼女になるかもしれないですよ!
《発明の領事、パディーム》を置く前提にしてしまえば、本体で殴らなければ《封じ込め》も怖くない・・・はず。
居ないと、殴ることなく消えていくトラクソスさん・・・。