《ラノワールのエルフ》の偉大さ。
2018年4月5日 Magic: The Gathering相手がサンドバックと仮定して、4ターン目に9マナまで届かせることができる。
どちらの場合も、ダブルシンボルなら《楽園の贈り物》でカバーできることを考えると結構強いはず。
《ラノワールのエルフ》→《楽園の贈り物》が成立すれば、《ラノワールのエルフ》が除去されても、3T目に《スラムの巧技》(に限らず、色拘束がきつめな4マナ呪文)に届くことは結構なメリットではないだろうか。
仮に《ラノワールのエルフ》が除去されずに3T目まで生き残っている場合は5マナと、フィニッシャー級の何かが出せないこともない。
4ターン目の9マナ状態から《ギラプールの希望》を置けば、8マナまでの伝説呪文が唱えられることも恐ろしい。
上記の事から《スラムの巧技》が高騰するから1000枚買っておくように。
1.《森》→《ラノワールのエルフ》
2.土地→《森》に《楽園の贈り物》
3.土地→《スラムの巧技》→《Song of Freyalise》または《イトリモクの成長儀式
》
4.土地→土地*3+《楽園の贈り物》+クリーチャー*4=9マナ
(手札の消費は8枚)
どちらの場合も、ダブルシンボルなら《楽園の贈り物》でカバーできることを考えると結構強いはず。
《ラノワールのエルフ》→《楽園の贈り物》が成立すれば、《ラノワールのエルフ》が除去されても、3T目に《スラムの巧技》(に限らず、色拘束がきつめな4マナ呪文)に届くことは結構なメリットではないだろうか。
仮に《ラノワールのエルフ》が除去されずに3T目まで生き残っている場合は5マナと、フィニッシャー級の何かが出せないこともない。
4ターン目の9マナ状態から《ギラプールの希望》を置けば、8マナまでの伝説呪文が唱えられることも恐ろしい。
上記の事から《スラムの巧技》が高騰するから1000枚買っておくように。
コメント