アーキタイプで攻めると言ったな?あれはその内にだ。
なんせ、緑マナを足して+2/+2、キャスト時をCIPに変えて3点ドレインにトランプルつけた上で伝説性がなくなれば、どっかで見たことのあるクリーチャーになる。
動物が人間になるだけで随分と見違えてしまうものだ。
こいつで頑張るなら、守る手段が欲しい所。こいつと自分自身を。
自分自身は、《配分の領事、カンバール》が除去に強い色なのでそこそこイケそうだけども、こいつ自身を守るには何か色を足さないとダメそう。
色を足すくらいなら、コイツをリアニメイトして維持したり、ブリンク系でかわしたりしても良さそう。
なんかコレジャナイ感。
配分の領事、カンバール (1)(白)(黒)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) アドバイザー(Advisor)
対戦相手がクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
2/3
なんせ、緑マナを足して+2/+2、キャスト時をCIPに変えて3点ドレインにトランプルつけた上で伝説性がなくなれば、どっかで見たことのあるクリーチャーになる。
動物が人間になるだけで随分と見違えてしまうものだ。
こいつで頑張るなら、守る手段が欲しい所。こいつと自分自身を。
自分自身は、《配分の領事、カンバール》が除去に強い色なのでそこそこイケそうだけども、こいつ自身を守るには何か色を足さないとダメそう。
色を足すくらいなら、コイツをリアニメイトして維持したり、ブリンク系でかわしたりしても良さそう。
クリーチャー:12
4:《配分の領事、カンバール》
4:《激変の機械巨人》
4:なんか強そうなの
呪文:24
4:《闇の掌握》
3:《破滅の道》
2:《罪人への急襲》
4:《遥かなる旅路》
3:《奇妙な幕間》
2:《最後の望み、リリアナ》
1:《断片化》
2:《燻蒸》?
3:《鑽火の輝き》
土地:24
なんかコレジャナイ感。
コメント
なんでそこまでの布石は欲しいですね
《密輸人の回転翼機》に乗せて、ブーンしながらドレインが普通に強そうだと思いました。
割とライフゲインがしやすい環境なので、コイツだけで削るのは無理がありそう・・・。
なんか強い枠に《果敢な血王》・・・。
思いですがシナジーはありますし、《永代巡礼者、アイリ》とかも入れてドレインばっかりするのもありかもしれません。
なんと、相手がクリーチャー以外の呪文を唱えてくれることで《ズーラポートの殺し屋》の2倍の速度でドレインできる!
能動的にドレインできないのはきついですよねぇ・・・(《ズーラポートの殺し屋》を眺めながら)。