とりあえず、ゲームデーは天使もにこんで確定。
2016年10月17日 Magic: The Gatheringこのミッドレンジ寄りコントロールは恐らく環境的機体系がくればまぁまぁ勝てそう。
ただし、PTでコントロールが優勝確定なのでどうなのかしら。
純コントロール相手には何しても勝てなさそうだったので・・・。
というか、普段使いしてないコントロールのコピーデッキとか使わんで欲しい。思考時間が無駄すぎるから。
PWデッキ・ニッサを買ってみて、《自然の職工、ニッサ》が割と好みなPWだったので専用デッキを組んでみたい。
現環境で悠長にランプしてる余裕はなさそうなのが悲しいけども。
緑青にして、
1T:《儀礼的拒否》
2T:《革命的拒絶》or《否認》orマナクリーチャー
3T:《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》
4T:《永遠の造り手、ラシュミ》or《深海の主、キオーラ》
5T:《生命の力、ニッサ》
6T:《自然の職工、ニッサ》
7T:《意識の拡張》
とか組んでみたい。
あれ?面白そう。
ただし、PTでコントロールが優勝確定なのでどうなのかしら。
純コントロール相手には何しても勝てなさそうだったので・・・。
というか、普段使いしてないコントロールのコピーデッキとか使わんで欲しい。思考時間が無駄すぎるから。
PWデッキ・ニッサを買ってみて、《自然の職工、ニッサ》が割と好みなPWだったので専用デッキを組んでみたい。
現環境で悠長にランプしてる余裕はなさそうなのが悲しいけども。
緑青にして、
1T:《儀礼的拒否》
2T:《革命的拒絶》or《否認》orマナクリーチャー
3T:《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》
4T:《永遠の造り手、ラシュミ》or《深海の主、キオーラ》
5T:《生命の力、ニッサ》
6T:《自然の職工、ニッサ》
7T:《意識の拡張》
とか組んでみたい。
あれ?面白そう。
コメント