オムコピー
2015年10月22日 Magic: The Gathering コメント (2)オムナスとオムライスって似てる。
でもオムライスってあんまり好きではない。
良いんだ、とりあえずレシピがあれば。
《光輝の炎》はとりあえず除去枠。除去を入れない漢スタイルは流石に無理。ただ、不要という話も見えてくる。
《放浪する森林》はただ強なので、出てくれれば《激おこ、オムナス》が出るまでの避雷針になってくれるはず。
《ティムールの隆盛》はドロー枠。《激おこ、オムナス》が居ると、土地を置くとドローできる意味がわからないエンチャントに。
《嘲る映し身》と《賢いなりすまし》がどこまで相手を翻弄できるかが鍵になる、《激おこ、オムライス》デッキの皮を被ったクソデッキと化した。
でもオムライスってあんまり好きではない。
クリーチャー:20
4:《春の具象化》
4:《霜歩き》
2:《火口の精霊》
2:《放浪する森林》
4:《賢いなりすまし》
1:《うねる塔甲羅》
3:《怒りの座、オムナス》
呪文:16
2:《ニッサの復興》
4:《嘲る映し身》
2:《ティムールの隆盛》
2:《ゼンディカーの乱動》
3:《精霊信者の剣》
3:《光輝の炎》
土地:24
5:《島》
4:《山》
3:《森》
4:《シヴの浅瀬》
4:《ヤヴィマヤの沿岸》
4:《開拓地の野営地》
良いんだ、とりあえずレシピがあれば。
《光輝の炎》はとりあえず除去枠。除去を入れない漢スタイルは流石に無理。ただ、不要という話も見えてくる。
《放浪する森林》はただ強なので、出てくれれば《激おこ、オムナス》が出るまでの避雷針になってくれるはず。
《ティムールの隆盛》はドロー枠。《激おこ、オムナス》が居ると、土地を置くとドローできる意味がわからないエンチャントに。
《嘲る映し身》と《賢いなりすまし》がどこまで相手を翻弄できるかが鍵になる、《激おこ、オムライス》デッキの皮を被ったクソデッキと化した。
コメント
赤タイタンつよい(困惑)
《春の具象化》は2マナで5/5に変身しつつ、3点飛ばすとか。
《賢いなりすまし》が4マナ6点火力になるとか。
案外嫌らしい動きをしてくれそうです。(強いとは言っていない)