青単ウィニー
2015年10月16日 Magic: The Gathering コメント (2)昨日のネタから作る青単ウィニー。(アグロというのは良く分からないし好きじゃない。)
とにかく出して殴る。
全体除去は頑張って《層雲の踊り手》か《否認》で何とかする。
息切れは《宝船の巡航》で何とかする。
相手のデカブツは《シルムガルの魔術師》でどうにかする。
どう見ても赤単した方がいい。
クリーチャー:28
4:《フェアリーの悪党》
4:《結束した構築物》
4:《層雲の踊り手》
4:《霜歩き》
4:《シルムガルの魔術師》
4:《狩漁者》
4:《岸砕きの精霊》
呪文:8
4:《宝船の巡航》
4:《否認》
2:《凍氷波》
土地:22
4:《溢れかえる岸辺》
4:《汚染された三角州》
14:《島》
とにかく出して殴る。
全体除去は頑張って《層雲の踊り手》か《否認》で何とかする。
息切れは《宝船の巡航》で何とかする。
相手のデカブツは《シルムガルの魔術師》でどうにかする。
どう見ても赤単した方がいい。
コメント
霧の侵入者、回収ドローンのような欠色ドローンを入れるスペースが有れば、さらに幽霊火の刃も追加すれば、キルターンの短縮にも繋がるのでおすすめ。
テンポ取るのに、シディシの信者+嘲る映し身(これはフェアリーの悪党とのコンボも出来る)や潮流の先駆けで相手の展開を遅らせたりすることも可能。
フライヤーもカウンターも多い環境なので、横に並べるよりクロックパーミッションに寄せた方が強い感じがしますね。
いっその事、欠色の青いクリーチャーと《幽霊火の刃》だけを勝ち手段にして・・・。