赤単対策をどうするか。
2015年8月3日 Magic: The GatheringPT オリジン見て、早い環境に対応できるのがいいよなぁと思いつつ、あんな火力満載のデッキにどう対応するかなんて考えつかない。コイントスで負けたらほぼ負け確なのも如何ともし難い。
そこで目をつけるのは《護法の宝珠》。《名高い武器職人》経由で3T目に着地から《カル・シスマの風》と《拠点防衛》で凌いで息切れを狙う。
多分、殴り倒して勝つのは無理だろうから、ライブラリーアウトを狙うしかない。
レシピはこれ。
あまりにも赤を意識しすぎて他がお留守。カウンター要素も適当。
でも、《護法の宝珠》を大量に並べればクリーチャーは怖くないので、《精霊龍、ウギン》や《危険な櫃》等をカウンターでケアしてあげられれば負けづらいのではないだろうか。
ただ、勝ち手段がスロットのせいで《陶酔》1枚だけという漢仕様なので使わないとは思う。
そこで目をつけるのは《護法の宝珠》。《名高い武器職人》経由で3T目に着地から《カル・シスマの風》と《拠点防衛》で凌いで息切れを狙う。
多分、殴り倒して勝つのは無理だろうから、ライブラリーアウトを狙うしかない。
レシピはこれ。
クリーチャー:8
4:《名高い武器職人》
4:《賢いなりすまし》
呪文:28
4:《拠点防衛》
4:《カル・シスマの風》
4:《護法の宝珠》
3:《クルフィックスの指図》
4:《変位の波》
4:《意識の激突》
4:《否認》
1:《陶酔》
土地:てきとう
あまりにも赤を意識しすぎて他がお留守。カウンター要素も適当。
でも、《護法の宝珠》を大量に並べればクリーチャーは怖くないので、《精霊龍、ウギン》や《危険な櫃》等をカウンターでケアしてあげられれば負けづらいのではないだろうか。
ただ、勝ち手段がスロットのせいで《陶酔》1枚だけという漢仕様なので使わないとは思う。
コメント